産休あけて、子どもが2ヶ月にならない内から職場復帰しているMです。
我ながらマッチョ!
というのも、いつまでも優雅に休んでいられない事情があります。
お金のことです。
家計管理は10家庭があれば、10通りのやり方があると思います。
我が家は夫と私の給与をどーんと合算。そこから家のローンや食費、光熱費、
保育費用、小遣い・・・と割り振ります。
割り振るのにも順番がありまして、明日をも知れぬこの日本社会を生き抜こうと思ったら、まず貯蓄をしなければならないわけです。
実際みなさん、なんぼほど貯蓄してますか??
我が家の目標は月75,000円です。
子どもが「高校卒業したら漁師になる」とか言うなら心配ないのですが、
「大学進学したい」と言われたときに「OK、ここに500万円くらいあるから、
これを使って好きなとこにお行き」とせめて言ってやれるようにしたい。
そのために一人頭、月25,000円×12ヶ月×18年=540万円、25,000円を3人分で75,000円というわけです(公立大学に自宅から通学という最低限を保障する金額ですが・・)。
その他ボーナスなどの収入を、新車購入の積み立てや家の改修、親の介護とか色々な事態への備えに充てるのですが、総じて思うのは「ほとんど教育費のために貯蓄してるようなもん!」。
これでは少子化ノンストップなのも納得。
早く学費が無償化されないと、少子化で日本から大学生がいなくなるわ〜。
落語みたいなオチがくる前に、学費無償化したいものです。
なるほど。
どうやって苦労してもらって自分も大学にいけたんだなぁ・・・としみじみ。
加えて、奨学金とジジ・ババの援助ナシには4年間を過ごすことができませんでした(TT)
「お金が無い家は大学なんて来るな」ってことかしら。
こんな状態で日本の学力や若者の自立が・・・なんて言われたらたまんない(怒)